お知らせ
-
2024.4.12
薩摩のさつまPR動画を公開しました。
地域ブランド「薩摩のさつま」が立ち上がって4年目を迎えた春。
これまでを振り返り、薩摩のさつまをより多くの人に届けたいという思いから、「薩摩のさつまPR動画」が完成しました。立ち上げから、次世代支援の取り組みや、全認証品の紹介までをぎゅっと詰め込んだ本動画。
動画にしたことで、これまで以上にさつま町の風土を感じていただけますように。 -
2024.4.12
ボランティアスタッフ募集します『さつまナイト』
東京で開催するイベントに、チーム薩摩のさつまのメンバーとして、一緒におとなりさんのソムリエになりませんか?
“暖簾をくぐれば、そこはさつま”
薩摩のさつまの認証品を使ったおつまみとお酒を楽しみながら、作り手さんの想いや町の風土を語らい、人と人との顔が見える距離でつながる細やかだけどあたたかい夜を演出する飲食イベント「さつまナイト」。
募集する方には、薩摩のさつまの一員として、事前にお渡しする商品紹介を元に、商品販売のお手伝いやアンケートの協力をおすすめしていただきたいと思います。
事前のオンライン打ち合わせも予定していますので、不安な点があれば事前に解消することも可能です。
まちに愛着と誇りを持てる未来を実現するために、ぜひ楽しみながらご一緒しましょう!※ボランティアスタッフの募集は終了しました。ご応募いただきありがとうございました。
-
2024.4.1
【祝】薩摩のさつま公式ホームページができました!
このたび、薩摩のさつまは公式ホームページを令和6年4月1日に公開いたしました。
ホームページでは、これまでメディアプラットフォーム「note」に掲載しておりました認証品にまつわる背景や作り手の想いとこだわり等の記事、イベント情報など、薩摩のさつまに関する読み物をお楽しみいただけます。そして、今回新たにECサイトも登場!
これまではさつま町内の物産館やスーパー、町外でのイベントや、ふるさと納税でしかご購入いただけなかった認証品たちを、公式ホームページにてご購入いただけるようになりました。※注1その他、認証品の一覧や取り扱い店舗などのご案内もございますので、併せてご覧くださいませ。
ものづくりの風景を見て、想いを馳せて。
つくり手の背景を知り、味わう。鹿児島県の北西部に位置するさつま町でつくられた逸品たちが、みなさまのお手元へと届きますように。
日々の暮らしに、ご褒美に、贈り物に、シーンを問わずお楽しみいただけます。「薩摩のさつま」を心ゆくまでご堪能ください。
※注1:オーダーメイドや季節限定等の一部商品は、ECサイト経由ではなく直接お問い合わせいただく形となります。
-
2024.2.9
薩摩のさつま公式ホームページβ版を公開いたしました。
このたび、薩摩のさつまは公式ホームページβ版を公開いたしました。
ホームページでは、これまでメディアプラットフォーム「note」に掲載しておりました認証品にまつわる背景や作り手の想いとこだわり等の記事、イベント情報など、薩摩のさつまに関する読み物をご覧いただけます。また、これまではさつま町内の物産館やスーパー、町外でのイベントや、ふるさと納税でしかご購入いただけなかった認証品たちを、公式ホームページ(β版)にてご購入いただけるようになりました。※注1
その他、認証品の一覧や取り扱い店舗などのご案内もございますので、併せてご覧くださいませ。
※注1:オーダーメイドや季節限定等の一部商品は、ECサイト経由ではなく直接お問い合わせいただく形となります。